Quantcast
Channel: プレスリリース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター内に、先端的再生医療社会連携研究部門を設置

$
0
0
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、この度東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター内に、先端的再生医療社会連携研究部門を設置します。
現在取り組んでいる再生医療の研究体制をより充実させるため、日本人由来の間葉系幹細胞を用いた培養研究、各種組織細胞への分化研究、細胞機能の解析などの基盤研究を進め、将来的な先進的再生医療製品の開発及び国際的に活躍できる人材育成を目指します。

背景

近年、ヒトES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞(人工多能性幹細胞)、あるいはヒト成体組織から採取可能な間葉系幹細胞などを用いた新しい治療方法として再生医療が注目されています。
再生医療研究は、これまで根治させることが困難とされていた、重症心不全や脊椎損傷、肝硬変などの難治性疾患治療に対して有用であるという報告もあり、世界中で再生医療の可能性に対する期待は高まっています。

研究内容

間葉系幹細胞を中心とし、組織からの効率的な単離・培養方法、各種組織細胞への分化誘導方法、高品質な間葉系幹細胞の製造を目的とした新しい品質管理方法などの開発を目的とした基盤研究を行う。

目標

低分子化合物などの従来の医薬品では根治できないと言われている、難治性疾患をターゲットとした先進的な再生医療製品の開発及び人材育成。

設置場所

東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 内
住所:〒108-8639 東京都港区白金台 4-6-1
設置講座名:先端的再生医療社会連携研究部門
設置時期:平成26年10月1日

期間

3年間


Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles