ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、休みたくても休めないつらい目の疲れなどに11種の有効成分が効く「ロートV11」シリーズから、しみない、やさしい使い心地の『ロートV11マイルド』目薬を、2014年10月7日(火)、全国薬局・薬店で新発売致します。
マイルドな使い心地を求めるニーズに応えて、目を酷使する人のつらい疲れ目に効く、11種類の有効成分はそのままに、しみない・やさしいさし心地を実現。清涼感の強い目薬が苦手な方、マイルドなさし心地を好まれる方におすすめの商品です。

時代とともに変化してきた「V・ロート」50周年

ロート製薬は、1909年に当社として初の目薬「ロート目薬」を発売以来、時代に応じて変化する人々の「目の病気」「目に対する意識」を察知した商品を提供し続けています。1964年に発売した「V・ロート」目薬を初代とする「V」ブランドは、疲れ目をはじめとするさまざまな症状にマルチに効く処方とさし心地にこだわった商品を提供し、お客さまに長くご支持いただいている目薬ブランドです。今年は、「V・ロート」50周年を記念する年となっており、4月に発売した「ロートVアクティブ」に続き、「ロートV11マイルド」を発売いたします。
現代人のつらい目の疲れに「ロートV11」目薬
休みたくても休めない、現代人の目は疲れています。パソコンや携帯などを毎日長時間使用し、目を使うことが多くなりました。また、コンタクトレンズの普及、エアコン等による生活スタイルの変化により、現代人の目を取り巻く環境は、年々苛酷になっています。そして、疲れ目だけではなく、症状も充血・かゆみ、目の炎症など多岐にわたります。そんな現代人の複雑化する目の疲れのために開発されたのが「ロートV11」目薬です。
マイルド目薬のニーズ 効果の高さとマイルドなさし心地が求められています
当社調査※によると、清涼感の強い目薬が目にあわなくなった方、マイルドなさし心地の目薬を好む方、のような清涼感が少なく、目にしみない目薬を好む方がいらっしゃることがわかっています。
これまで清涼感が強い目薬を使ってきた方から、「昔は、清涼感のある目薬を使っていたが、あるとき目薬をさしたら、刺激を感じたので、それ以来、マイルド系目薬を使っている。」「40歳を超えて、刺激の強い目薬が合わなくなった。」などの声があり、効果が高く、さし心地がやさしい目薬が求められています。そこで、現代人の目の疲れに効く「ロートV11」目薬から、高価格・疲れ目市場でいち早くマイルド目薬を提案します。
商品特長
- 有効成分を11種配合
- 現代人の複合的な目の疲れに、ピント調節機能の低下、炎症、かゆみ、栄養不足に効果がある有効成分を11種配合。
- ロート独自のマイルドなさし心地
- たくさんの有効成分が配合された目薬において、さし心地の良さまで両立することは容易ではありません。これまでさし心地にこだわり抜いてきたロート製薬の「官能」に対する研究活動が活かされた結果、「ロートV11マイルド」は11種の有効成分を配合しつつ、しみない・やさしいマイルドなさし心地を実現しました。
商品概要
販売名 | ロートV11マイルド |
---|---|
![]() |
|
分類 | 第2類医薬品 |
清涼感レベル | なし |
効能・効果 | 目の疲れ、結膜充血、目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感 |
用法・用量 | 1回1~2滴、1日5~6回点眼してください。 *ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。 |
成分 | <有効成分>赤字は、一般用眼科用薬製造承認基準の最大濃度配合 塩酸テトラヒドロゾリン…0.05% クロルフェニラミンマレイン酸塩…0.03% ネオスチグミンメチル硫酸塩…0.005% ビタミンB6…0.1% 酢酸d-α-トコフェロール…0.05% L-アスパラギン酸カリウム…1% タウリン(アミノエチルスルホン酸)…0.5% アラントイン…0.1% 硫酸亜鉛水和物…0.05% グリチルリチン酸二カリウム…0.1% コンドロイチン硫酸エステルナトリウム…0.1% <添加物> ホウ酸、ホウ砂、l-メントール、dl-カンフル、エデト酸Na、ポリソルベート80、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、クロロブタノール、ベンザルコニウム塩化物、pH調節剤 |
容量/価格 | 13mL/1,300円(税抜) |
- 「V・ロート」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第4171539号)です。
- 「ロート」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第4828708号)です。