ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、化粧水売上個数No.1※1の「肌研(ハダラボ)」ブランドより、肌そのものが持つミネラルとアミノ酸のバランスに着目した化粧水『極水(キワミズ)ミネラルアミノ化粧水』を新発売します。本品はさらりとした使用感でべたつかずに肌※2に浸透し、うるおいを届ける化粧水です。
肌への優しさを考慮し、無香料・無着色・100%オイルカット処方を採用。健康な素肌と同じ弱酸性です。
素肌にすーっとなじみ、うるおってさらさらの肌に導きます。2014年8月27日(水)に全国の薬局・薬店等で新発売致します。
※1:インテージ SRI 化粧水市場 2013年7月~2014年6月 累計販売個数
※2:角質層
※2:角質層

発売の背景

- さらさらした使用感のニーズ
- 現在の化粧水市場ではとろみがあるものが大半ですが、さらさらの使用感を好む方も約4割おり、特に若い女性を中心にさらさらの使用感を好まれる傾向があります。
- お客様の目指す肌の違い
- さらさら化粧水を好むお客様の目指す肌イメージは、No.1が「さらさら肌」となり※3、とろみのある化粧水を好まれる方の目指す肌イメージ(もちもち肌)とは異なることが分かりました。また、肌表面にべたつきが残らない使用感を求めると同時に、「肌の内側まで浸透して欲しい」「しっかり潤いたい」という潤いを求める声もあり、「さらさらとした使用感」と「肌内側のうるおい」を両立させたいというニーズがあることが分かりました。
そこで、肌のうるおいについて研究を重ねてきた「肌研」から、水のようにさらりとしているけれどしっかり潤う、新たなうるおいを提案いたします。肌そのものが持つミネラルやアミノ酸のバランスに注目。べたつかずに肌※2に浸透し、うるおいを届ける化粧水「極水(キワミズ)」誕生です!!
- さらさら化粧水を好むお客様の目指す肌イメージは、No.1が「さらさら肌」となり※3、とろみのある化粧水を好まれる方の目指す肌イメージ(もちもち肌)とは異なることが分かりました。また、肌表面にべたつきが残らない使用感を求めると同時に、「肌の内側まで浸透して欲しい」「しっかり潤いたい」という潤いを求める声もあり、「さらさらとした使用感」と「肌内側のうるおい」を両立させたいというニーズがあることが分かりました。
※3:N=260,2014年4月マクロミル調べ
製品特長
素肌そのものが持つ、6種類のミネラルと2種類のアミノ酸を配合。
肌そのものが持つミネラル等のバランスに着目し処方開発を行いました。
肌の保湿成分(天然保湿因子)であるミネラルとアミノ酸が肌にうるおいを与えます。
- ミネラル:塩化Ca※4、塩化Na※4、塩化K※4、アスパラギン酸Mg※5、グルコン酸銅※5、グルコン酸亜鉛※5
- アミノ酸:アルギニン※6、ベタイン※6
※4:基剤、※5:整肌成分、※6:うるおい成分
べたつかない使用感、さらさらの仕上がり。
さらさらの仕上がりの秘密は、100%オイルカットとさらさら保湿成分の絶妙なバランスの組み合わせ。
肌※2の深部まで浸透し、さらさらの使用感でもしっかり潤います。
肌※2に浸透し、うるおいで満たします。さらさらの使用感なのに、驚きの保湿力を実現。
無香料・無着色・100%オイルカット。
肌への優しさを考えた処方です。
プロモーション
TVCM、雑誌広告、Web広告等を行います。
商品概要
商品名 | 極水(キワミズ)ミネラルアミノ化粧水 | 極水(キワミズ)ミネラルアミノ化粧水 <つめかえ用> |
---|---|---|
商品写真 | ![]() |
![]() |
販売名/分類 | キワミズ化粧水/化粧品 | |
容量/価格 | 180mL/オープン価格 | 180mL/オープン価格 |
- 「
」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第4857531号)です。
- 「肌研」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第4887842号)です。
- 「ハダラボ」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第4846459号)です。
- 「極水」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。
- 「キワミズ」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。