Quantcast
Channel: プレスリリース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

『オバジ シリーズ』から新商品。『エイジング保湿』美容液 誕生!

$
0
0
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、機能性化粧品の先駆けとなった『Obagi』ブランドから、肌にうるおいとハリを与える「エイジング保湿※1」美容液、『オバジ ダーマパワーX セラム』を2014年月9日10日(水)全国の薬局、薬店等で新発売いたします。本品は「ドライサーチカプセル」を採用。乾いた部分を見つけ出し、2種類のビタミンA誘導体※2を集中的に放出。同時に「ヒアルロン酸※3」や「プロテオグリカン※4」を配合し、乾きにダイレクトにアプローチ。内側※5からみなぎるような、みずみずしいハリ肌へ導いていきます。
また、「コラーゲン」と「エラスチン」に着目。美肌の鍵となる従来のダーマシリーズ共通成分を配合しました。
乾燥による小じわを目立たなくし※6、肌のハリ・弾力をサポートします。
※1:年齢に応じた、潤いとハリのケア
※2:パルミチン酸レチノール、水添レチノール(保湿成分)
※3:ヒアルロン酸Na(保湿成分)
※4:水溶性プロテオグリカン(保湿成分)
※5:角質のこと
※6:効能評価試験済み

多くの女性が根深い乾燥などの肌悩みを感じている

当社調査※7によると、肌にエイジングを感じた時に約6割の方がスキンケアに美容液を追加する事が分かりました。
既に使用している化粧品を自分なりに工夫し、スキンケアに手間や時間をかける一方で、美容液を化粧品ラインに追加しているようです。
特にエイジングにおける「小じわ」「ハリ」「つや」「くすみ」「乾燥」など複数の悩みを持つ人は約9割にのぼり、「うるおいを保持し」「ハリ・弾力アップ」「肌が自らうるおいをつくりだす」肌を目指したい声があがりました。

※7:2013年4月マクロミル エイジング美容液調査 N=622


商品特徴:オバジ ダーマパワーX セラム

  1. 2種類のビタミンA誘導体配合
    こだわり2種類のビタミンA誘導体を配合。さらに保湿力にすぐれた「ヒアルロン酸※3」「プロテオグリカン※4」を採用し配合。内側※5からみなぎるようなみずみずしい肌へ導きます。
  2. 乾いた部分をみつけだし、みずみずしい肌へ導きます。
    乾きにダイレクトアプローチ。「ドライサーチカプセル」を採用しました。
    乾いた部分を見つけだし、2種類のビタミンA誘導体※2を集中的に放出。
    みずみずしい肌へ導きます。

  3. ダーマシリーズ共通成分配合。乾燥による小じわを目立たなくし※6、ピンとしたハリ・弾力ある肌へ。
    「コラーゲン」に着目。
    「コラプラス※8」「加水分解コラーゲン(保湿成分)」配合。美肌の鍵となる、肌のハリを角質深くからサポートします。みずみずしくピンとしたハリのある肌へ導きます。
    「エラスチン」に着目。
    「エラスグロウ※9」「エラスリッチ※10」「エラスプロ※11」「加水分解エラスチン(保湿成分)」を配合。
    肌のハリ・弾力にたいせつなしなやかさと、水分を貯め込み逃がさない力を助けます。内側からはね返すような、もちもちと弾むような肌へ導きます。
※8:加水分解ダイズタンパク(保湿成分)
※9:テトラペプチド-5(保湿成分)
※10:褐藻エキス(保湿成分)
※11:アスパラゴプシスアルマタエキス(保湿成分)

【商品概要】

商品名 オバジ ダーマパワーX セラム オバジ ダーマパワーX セラム

容量 30mL 50mL
カテゴリー 化粧品 化粧品
価格 5,000円(税抜) 7,000円(税抜)
  • 「エイジング保湿」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。
  • 「ダーマパワー」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。
  • 「ドライサーチカプセル」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。
  • 「コラプラス」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第4945310号)です。
  • 「エラスグロウ」は、ロート製薬株式会社の登録商標(登録第5099157号)です。
  • 「エラスリッチ」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。
  • 「エラスプロ」は、ロート製薬株式会社が使用する商標です。

商品名 オバジ ダーマパワーXインナーリフトドリンク

容量 20mL×10本
価格 3,000円(税抜)
カテゴリー 美容飲料

Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles