Quantcast
Channel: プレスリリース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

「V・ロート」2014年、生誕50周年を迎えます!!

$
0
0
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、1964年に誕生した初代「V・ロート」目薬の50周年を記念し、これまでV目薬シリーズを愛し、支えてくださったお客様への感謝の気持ちをお届けする為、お客さまとの心のつながりを強くする消費者参加型キャンペーン(コンテスト)を2014年4月10日(木)より実施致します。また、これまでの目の研究を通して培ってきた目に関する知識や情報を子ども達に伝える為、小学生が自ら学習してもらえる教材を作成し、全国の小学校・図書館に寄贈致します。たくさんの瞳にふれてきたから出来る事を考え、これまでの経験を活かし、次の50年に向かっていく思いを込めました。

これまでの主なV目薬シリーズのご紹介

V目薬シリーズは時代の変化にあわせた生まれ変わりを繰り返してきました。




この度、瞳の健康とお客さまに支えられた50年への感謝の気持ちを込めて「新V.ロート」目薬のロゴカラーであるグリーンを基調としたロゴで表現致しました。これからの50年もロート製薬の目薬がたくさんの瞳の健康を支えていきたい、と言う決意を表しています。



消費者参加型キャンペーン(コンテスト)の実施


初代「V・ロート」目薬発売50周年を記念して、「忘れることのない瞳に残る記憶」をテーマにしたエピソードやメッセージを募集し、優秀作品には素敵なプレゼントをご用意致します。また、最優秀賞、優秀賞に選ばれた3作品は映像(ショートムービー)化し、動画サイトで配信致します。



募集テーマ 「忘れることのない瞳に残る記憶」
家族、友人にまつわる話、人生を大きく変えた忘れられないエピソードを募集致します。
応募期間 2014年4月10日(木)~8月31日(日)
応募方法
  1. 郵送で応募 ※8月31日(日)当日消印有効
    〒550-8691 日本郵便株式会社 大阪西郵便局 私書箱181号
    ロート製薬「瞳に残るあの日の思い出」募集キャンペーン係
  2. WEBで応募 ※8月31日(日)23:59まで
    http://gonext50.jp/
賞品 最優秀賞:JTB旅行券(50万円分) 1名様
優秀賞:スペシャルディナー券(5万円相当) 2名様
副賞:オリジナルフォトフレーム 50名様
審査 ロート製薬株式会社および本キャンペーンの関係者による審査を行います。
キャンペーンに関するお問い合わせ先 「瞳に残るあの日の思い出」募集キャンペーン 事務局」
TEL:0120-002-092
受付時間10:00~18:00、※土・日・祝日を除く平日
キャンペーンサイト http://gonext50.jp/


子どもたちが自ら学べる教育図書教材「目と目薬のひみつ」を企画制作

ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:吉野俊昭)は、株式会社学研パブリッシング(社長:増山敬祐)が発刊する小学生向けの教育図書の企画・制作に全面協力致しました。目の大切さを小学生が自ら学べるよう教育の普及に向けた教育図書教材を全国小学校および、全国図書館約3,200か所へ2014年5月末に寄贈致します。学研「まんがでよくわかるシリーズ」は子どもたちが抱く世の中の疑問や不思議をまんがでわかりやすく説明した単行本で、各巻のテーマに沿って幅広い知識を得られる人気書籍です。

本書「目と目薬のひみつ」は、小学生の登場人物を通して目のしくみや役割、目のトラブルや目薬ができるまで、について紹介したものです。
初代「V・ロート」目薬発売50周年を記念して未来をつくる子どもたちの目を守りたい、と言う気持ちから意識啓発や教育を意図としております。



寄贈先 全国小学校 約22,300小学校
主要図書館 約3,200館
※非売品の為、一般の書店や個別の販売はいたしません
体裁 菊版・ハードカバー・本文128ページ
編集制作 株式会社学研パブリッシング
対象 小学校児童
内容 スイミングスクールと電車の中で謎の美少女ヒトミとペットロボットのティアーズ3号に出会った小学生ハジメは、目と目薬の研究所や工場にワープし、謎の美少女ヒトミから目(涙)と目薬のことを教わることになる。謎の美少女ヒトミは、小学生ハジメに、目薬の役割について、また、目の健康を守ることの大切さについて教えてくれる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles